台風10号(ライオンロック) 小笠原諸島の西側

2016 年 8 月 25 日 カテゴリー: ニュース
  • 8/30 台風10号の影響により、ははじま丸 2016年8月30日(火)欠航を決定。

  • 8/29 気象庁の台風情報によると、8月29日15時、台風第10号は八丈島の東南東約330kmの北緯31度25分、東経142度40分にあって、1時間におよそ25kmの速さで北東へ進み、中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40m、最大瞬間風速は60m、中心から半径110km以内では風速25m以上の暴風、中心の南側440km以内と北側370km以内ではでは風速15m以上の強い風が吹いています。

  • 8/28 台風10号の影響により、ははじま丸 2016年8月29日(月)欠航を決定。

  • 8/26 おがさわら丸 8/29東京発,8/30父島発 欠航を決定。

  • 8/25 気象庁の台風情報によると、8月25日12時、台風第10号は南大東島の南約260kmの北緯23度30分、東経131度00分にあって、ゆっくりした速さで南西へ進み、中心の気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45m、最大瞬間風速は60m、中心から半径90km以内では風速25m以上の暴風、中心から半径220km以内では風速15m以上の強い風が吹いています。

  • 8/19 気象庁の台風情報によると、日本の東にあった熱帯低気圧aが8月19日21時、八丈島の東約150kmの北緯33度05分、東経141度25分において、台風第10号(ライオンロック)になりました。

関連情報

小笠原諸島の台風発生時 リアルタイム気象情報

台風10号(ライオンロック)

気象庁 台風情報より(平成28年08月29日00時45分)

  • 台風第10号 台風経路図 20160829
    8/29 台風経路図
    気象庁

平成28年08月29日00時45分 気象庁発表

台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月29日00時45分 発表
<29日00時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南約480km
中心位置 北緯 28度50分(28.8度)
東経 139度30分(139.5度)
進行方向、速さ 北東 25km/h(13kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 150km(80NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)
北西側 390km(210NM)
<29日12時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南東約300km
予報円の中心 北緯 31度00分(31.0度)
東経 141度50分(141.8度)
進行方向、速さ 北東 30km/h(15kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 南東側 220km(120NM)
北西側 190km(100NM)
<30日00時の予報>
強さ 強い
存在地域 八丈島の東約290km
予報円の中心 北緯 33度40分(33.7度)
東経 142度50分(142.8度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(14kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 150km(80NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)
<30日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 秋田県
予報円の中心 北緯 40度20分(40.3度)
東経 140度20分(140.3度)
進行方向、速さ 北 35km/h(19kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 280km(150NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)
<31日21時の予報>
強さ –
温帯低気圧
存在地域 中国東北区
予報円の中心 北緯 45度40分(45.7度)
東経 123度50分(123.8度)
進行方向、速さ 西北西 65km/h(35kt)
中心気圧 990hPa
最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 410km(220NM)

気象庁 台風情報より(平成28年08月26日12時45分)

  • 台風第10号 台風経路図 20160826
    8/26 台風経路図
    気象庁

平成28年08月26日12時45分 気象庁発表

台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月26日12時45分 発表

<26日12時の実況>
大きさ –
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南約300km
中心位置 北緯 23度05分(23.1度)
東経 131度05分(131.1度)
進行方向、速さ 東 ゆっくり
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 全域 190km(100NM)

<27日12時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南東約240km
予報円の中心 北緯 24度10分(24.2度)
東経 132度50分(132.8度)
進行方向、速さ 北東 ゆっくり
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)

<28日09時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 南大東島の東約430km
予報円の中心 北緯 26度05分(26.1度)
東経 135度30分(135.5度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(8kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)

<29日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 29度35分(29.6度)
東経 140度25分(140.4度)
進行方向、速さ 北東 25km/h(14kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 410km(220NM)
暴風警戒域 全域 540km(290NM)

気象庁 台風情報より(平成28年08月25日12時45分)

  • 台風第10号 台風経路図 20160825
    8/25 台風経路図
    気象庁

平成28年08月25日12時45分 気象庁発表

台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月25日12時45分 発表
<25日12時の実況>
大きさ –
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南約260km
中心位置 北緯 23度30分(23.5度)
東経 131度00分(131.0度)
進行方向、速さ 南西 ゆっくり
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 全域 220km(120NM)
<26日00時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南約270km
予報円の中心 北緯 23度25分(23.4度)
東経 131度05分(131.1度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 170km(90NM)
<26日12時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南約260km
予報円の中心 北緯 23度30分(23.5度)
東経 131度30分(131.5度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)
<27日09時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 南大東島の南東約240km
予報円の中心 北緯 24度10分(24.2度)
東経 132度50分(132.8度)
進行方向、速さ 東北東 ゆっくり
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<28日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島近海
予報円の中心 北緯 26度00分(26.0度)
東経 135度25分(135.4度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(7kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 310km(170NM)
暴風警戒域 全域 440km(240NM)

気象庁 台風情報より(平成28年08月20日09時50分)

  • 台風第10号 台風経路図 20160820
    8/20 台風経路図
    気象庁

平成28年08月20日09時50分 気象庁発表

熱帯低気圧a ⇒ 台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月20日09時50分 発表
<20日09時の実況>
大きさ –
強さ –
存在地域 八丈島の南西約180km
中心位置 北緯 31度50分(31.8度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 西南西 25km/h(13kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 北側 220km(120NM)
南側 170km(90NM)
<20日21時の予報>
強さ –
存在地域 潮岬の南南東約320km
予報円の中心 北緯 30度40分(30.7度)
東経 136度40分(136.7度)
進行方向、速さ 西南西 20km/h(10kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 60km(30NM)
<21日09時の予報>
強さ –
存在地域 種子島の東約330km
予報円の中心 北緯 30度10分(30.2度)
東経 134度25分(134.4度)
進行方向、速さ 西 20km/h(10kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 90km(50NM)
<22日09時の予報>
強さ –
存在地域 種子島の南東約220km
予報円の中心 北緯 29度05分(29.1度)
東経 132度25分(132.4度)
進行方向、速さ 西南西 ゆっくり
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 200km(110NM)
<23日09時の予報>
強さ –
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 28度00分(28.0度)
東経 132度05分(132.1度)
進行方向、速さ 南 ゆっくり
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 310km(170NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)


平成28年08月19日16時05分 気象庁発表

熱帯低気圧a
平成28年08月19日16時05分 発表
<19日15時の実況>
大きさ –
強さ –
熱帯低気圧
存在地域 日本の東
中心位置 北緯 33度05分(33.1度)
東経 142度40分(142.7度)
進行方向、速さ 西北西 35km/h(20kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 15m/s(30kt)
最大瞬間風速 23m/s(45kt)
<20日03時の予報>
強さ –
存在地域 八丈島の南約130km
予報円の中心 北緯 31度55分(31.9度)
東経 139度40分(139.7度)
進行方向、速さ 西南西 25km/h(14kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 110km(60NM)
<20日15時の予報>
強さ –
存在地域 潮岬の南南東約350km
予報円の中心 北緯 30度40分(30.7度)
東経 137度25分(137.4度)
進行方向、速さ 西南西 20km/h(12kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 200km(110NM)


関連リンク


小笠原のニュースは ⇒ 小笠原諸島ニュース(父島・母島)

© Ogasawara Channel