7/8,15 21:29~TOKYO MX「東京クラッソ!NEO」小笠原 やすの一人旅・返還50周年 終了
2018年7月8日(日)、7月15日(日)に、TOKYO MX「東京クラッソ!NEO」にて、今年、小笠原諸島返還50周年という事で、2週にわたり“小笠原・父島”スペシャル レポーターはずんのやすさんでテレビ放送あり。
写真:TOKYO MX
TOKYO MX「東京クラッソ!NEO」
やすの一人旅・返還50周年 小笠原・父島
2020年に向けて、世界が注目するTOKYO。この街に隠された、ディープな魅力を発見せよ!2020に向け、今、世界中が注目する街 TOKYO 知れば知るほどオモシロい!ディープな東京の魅力をご案内!
放送スケジュール
TOKYO MX
- 2018年7月8日(日) 21:29~22:00
やすの一人旅・返還50周年 小笠原・父島 Part1 - 2018年7月15日(日) 21:29~22:00
やすの一人旅・返還50周年 小笠原・父島 Part2
2018年7月8日(日)
やすの一人旅・返還50周年 小笠原・父島 Part1
2週にわたりお送りする“小笠原・父島”スペシャル!
都心から1000キロ離れた南国の島小笠原。今年返還50周年の節目の年。
竹芝桟橋から「おがさわら丸」に乗りこみ“ずんのやす”24時間の船旅がスタート!
ゆっくりくつろげるラウンジからキッズスペースまで充実した施設の大型船。最上級の船室から眺める夕日は格別!
世界遺産・父島の面積は品川区とほぼ同じ。南国の果物が特産品の他に意外な島伝統の食文化が…
無人島の絶景を堪能し、ダイビングポイントでは巨大珊瑚や魚の大群を間近かにし、野生のイルカと泳ぐ貴重な体験も!
2018年7月15日(日)
やすの一人旅・返還50周年 小笠原・父島 Part2
“ずんのやす”5泊6日小笠原・父島一人旅の後半戦。
地球上でここにしかない生態系をもつ小笠原が世界遺産に登録されたのは2011年。貴重な森に行くには認定ガイドさんの同行かが必要で歩くルートも厳密。
島には希少動物や、光るキノコ?といった珍しい植物が生息する。また戦時中には多くの兵が駐屯した要塞が存在し、軍用品等、当時の跡がそこかしこに残されている…。
明治時代から続く農園では、国産発祥の作物が栽培されている。その歴史には感動秘話があった。
いよいよ旅の最終日。島でお世話になった皆さんが見送りに…島独自のお別れの儀式に思わず涙腺が…
ホームページ
関連リンク
テレビ情報は⇒小笠原諸島関連テレビ放送の総合情報へ