10/14 台風22号発生 小笠原諸島に近づく見込み
10/14 気象庁の観測によると、10月14日午後9時、マリアナ諸島付近で、台風22号(マリア)が発生しました。
平成24年 台風第22号に関する情報
平成24年10月14日22時30分 気象庁予報部発表
http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20121014132621854.html
台風第22号が発生しました。
(本文)
14日21時、マリアナ諸島の
北緯17度55分、東経143度05分において、
熱帯低気圧が台風第22号になりました。
台風は1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。
中心の気圧は1002ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は18メートル、
最大瞬間風速は25メートルで
中心の東側280キロ以内と西側220キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風の中心は、24時間後の15日21時には
小笠原近海の
北緯20度10分、東経141度25分を中心とする
半径130キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は998ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は20メートル、
最大瞬間風速は30メートルが予想されます。
48時間後の16日21時には
小笠原近海の
北緯22度25分、東経140度35分を中心とする
半径200キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は996ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は20メートル、
最大瞬間風速は30メートルが予想されます。
72時間後の17日21時には
小笠原近海の
北緯24度35分、東経140度10分を中心とする
半径300キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は992ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は23メートル、
最大瞬間風速は35メートルが予想されます。
台風第22号 (マリア)
平成24年10月15日13時05分 発表
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1222.html
<15日12時の実況>
大きさ –
強さ –
存在地域 父島の南約800km
中心位置 北緯 20度05分(20.1度)
東経 141度35分(141.6度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
<16日00時の予報>
強さ –
存在地域 父島の南南西約490km
予報円の中心 北緯 23度00分(23.0度)
東経 140度30分(140.5度)
進行方向、速さ 北北西 30km/h(15kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 90km(50NM)
<16日12時の予報>
強さ –
存在地域 父島の西南西約290km
予報円の中心 北緯 25度55分(25.9度)
東経 139度35分(139.6度)
進行方向、速さ 北北西 30km/h(15kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 190km(100NM)
<17日09時の予報>
強さ –
存在地域 父島の北西約270km
予報円の中心 北緯 28度40分(28.7度)
東経 140度10分(140.2度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 350km(190NM)
参考記事:10月14日 23時8分 NHKニュース
—
台風22号 マリアナ諸島付近で発生
・・・中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径280キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は1時間に15キロの速さで北西へ進んでいます。
関連リンク: