4/18 小笠原村 渇水対策情報

2017 年 4 月 18 日 カテゴリー: ニュース

4/18に小笠原村は、渇水対策として海水淡水化装置を追加導入、農業用水の利用、今後の対策などを発表。

参考資料

渇水対策情報について 小笠原村 平成29年4月18日

父島、深刻な水不足 ダム貯水率は返還後2番目の低さ 朝日新聞 2017年3月15日

父島では渇水が一段と厳しさを増し、4月18日現在、総貯水率が18%台まで低下しそうです。対策として、200㎥規模の海水淡水化装置を追加導入することとし、5月3日からの本格稼働に向け準備中

(1)貯水率・水の使用量
・父島 4/18現在 ダムの総貯水率19.0%  
・母島 4/18現在 ダムの総貯水率38.5%
     
(2)海水淡水化装置、農業用水の状況
・父島
2/10 旧小曲隧道(農業用水)から連珠ダムへ取水開始(35㎥/日)
2/16 村保有の海水淡水化装置が稼働(70㎥/日)
2/17 長谷ダム(農業用水)から小曲ダムへ取水開始(30㎥/日)
2/19 水資源機構の海水淡水化装置が稼働(50㎥/日)
4/4 第7回渇水対策会議にて海水淡水化装置(200㎥/日)導入決定
4/5 農業用水分水停止
5/3 レンタル海水淡水化装置(200㎥/日)稼働予定

・母島
2/6 大沢水系(農業用水)から取水開始(30㎥/日)
3/13 リース物件の小型海水淡水化装置5台が稼働
4/17 小型海水淡水化装置4台が稼働中(20㎥/12時間)1台故障中

※父島にはダムが四つあり、貯水量は合計93,700㎥
(時雨ダム70,000㎥・小曲ダム16,400㎥・境浦ダム3,400㎥・連珠ダム3,900㎥、長谷ダム4,232㎥は灌漑用水)
※父島の時雨ダム 満水時の水位は5.7m 有効貯水容量70,000㎥
参考 NAUTIS’s Site 東京のダム

気象庁 小笠原諸島父島の降水量・気象データ

  • 父島10月の降水量68.0mm(10月の平年値132.1mm)
  • 父島11月の降水量86.5mm(11月の平年値128.2mm)
  • 父島12月の降水量61.5mm(12月の平年値108.7mm)
  • 父島2016年の降水量1021.0mm(年の平年値1292.5mm)
  • 父島1月の降水量48.5mm(1月の平年値134.7mm)
  • 父島2月の降水量56.0mm(2月の平年値134.7mm)
  • 父島3月の降水量26.0mm(3月の平年値80.9mm)
  • 父島 過去の気象データ検索 / 気象庁

関連リンク


小笠原諸島ニュース

© Ogasawara Channel