台風19号 (ソーリック) 小笠原諸島の南西に
-
8/18 気象庁の台風情報によると、8月18日9時、強い台風第19号は、父島の南西約350kmの北緯24度35分、東経140度05分にあって、ゆっくりした速さで北へ進んでいます。中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35m、最大瞬間風速は50mで中心から半径90km以内では風速25m以上の暴風。
-
8/16 気象庁の台風情報によると、8月16日09時、マリアナ諸島の北緯15度00分、東経142度40分において、熱帯低気圧が台風第19号になりました。
関連情報
- 小笠原諸島の天気予報と台風情報(気候・地震・津波)
- GPV気象予報 Weather-GPV (11日先まで予測)
- Asia Mean Sea Level Pressure ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF 9日先まで予測)
小笠原諸島の台風発生時 リアルタイム気象情報
台風19号 (ソーリック)
気象庁 台風情報より(平成30年08月18日09時50分 発表)
平成30年08月18日09時50分 気象庁発表
台風第19号 (ソーリック)
平成30年08月18日09時50分 発表
<18日09時の実況>
大きさ –
強さ 強い
存在地域 父島の南西約350km
中心位置 北緯 24度35分(24.6度)
東経 140度05分(140.1度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 東側 390km(210NM)
西側 280km(150NM)
<18日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 父島の南西約340km
予報円の中心 北緯 24度55分(24.9度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 170km(90NM)
<19日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 父島の西南西約390km
予報円の中心 北緯 25度10分(25.2度)
東経 138度55分(138.9度)
進行方向、速さ 西北西 ゆっくり
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)
<20日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 26度25分(26.4度)
東経 136度00分(136.0度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(7kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 180km(95NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)
<21日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 28度30分(28.5度)
東経 132度00分(132.0度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(10kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 240km(130NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)
関連リンク
- おがさわら丸 8/17東京発 条件付き運航 台風19号の影響
- 小笠原諸島の行き方 アクセスとフェリー船
- 小笠原諸島父島のアクセスとフェリー【おがさわら丸】のご案内
- おがさわら丸時刻表 | 小笠原の情報カレンダー
小笠原のニュースは ⇒ 小笠原諸島ニュース(父島・母島)